FrontPage > WebDev > WebSite (Now)



はじめに

まぁ、CSS+XHTMLでサイト作ってたときに出て来たメモね

BOXデザインについて

ブロック要素と、インライン要素の違いをハッキリさせるといいよ

例えば、classやidを指定するのはブロック要素。その下にあるインライン要素をいじるときは、CSS宣言のときに「class.inline{」みたいにするといいみたい。

あと、XHTMLの方は、ブロック要素にclass宣言やid宣言があれば下のインライン要素にはなにも書かなくていいみたいだよ

テンプレ

よく使う部分をテンプレにしてみたりして?

横リスト

XHTML

div class="pager">

				<ul class="pager">
					<li id="prev"><a href="../index.html">&laquo; トップページ</a></li>
					<li id="pagetop"><a href="#">このページの先頭</a></li>
					<li id="next"><a href="../pages/result">実験結果 &raquo;</a></li>
				</ul>
			</div>

CSS

div.pager{

   clear:both;
   margin:5px 0px 5px -50px;
   padding:0px 5px 0px 5px;
   width:890px;
   background-color:red;

}

ul.pager{

   list-style: none;

}

ul.pager li#prev{

   float: left;
   border-left: none;
   padding-left:200px;/*無理矢理センタリングしてある*/

}

ul.pager li#pagetop{

   float: left;
   margin:0px 20px;
   padding:0px 20px;
   border-right: 1px #999999 solid;
   border-left: 1px #999999 solid;
   text-align:center;
   

}

ul.pager li#next{

   border-right: none;

}

/* ul.pager li a:link, ul.pager li a:visited {

     color: #3366FF;
     text-decoration: none;

} ul.pager li a:hover, ul.pager li a:active {

     color: #FF6633;
     text-decoration: none;

} ul.pager li em {

     font-weight: bold;

}

/

 表

http://c-brains.jp/blog/wsg/08/06/13-165130.php

参考に出来そうなサイト

http://c-brains.jp/blog/wsg/

http://w-d-l.net/


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-01-04 (月) 00:47:45 (4905d)
Ads by Sitemix